
【事業方針】
その人がその人らしく望む場所で
生活できるように
「人をみる 生活をみる 背景をみる」
 【看】・【見】・【観】は、
その人や生活、環境に合わせて。
人をみて。生活をみて。背景をみて。
必要な看護・リハビリを実施したい。
その人が望む事、ご家族が望む事
たとえ意識がなくても
声を発することが出来なくても。
ご家族や他職種との連携を大切に。
沢山考え観察して相談して。
本当に大切なことを大事にしたい
人として
看護師・専門職として
訪問看護は医療面・介護面でのトータルサポートができる。
地域との関わり合いで地域社会にも貢献できる。
自分たちのスキルを活かし、やりがいのある仕事を。
そういう仲間たちも増やしたい。
 温かみのある気持ちの高いスタッフが集まった事業所です。



 

訪問看護21年の経験がある管理者を中心に訪問看護の経験者が多く在籍。様々なケースに対応ができ、ご本人・ご家族ともに安心な在宅看護サービスの提供が受けられます。
看護師10名、PT2名、OT1名、事務スタッフ2名が在籍しております。

24時間365日対応ができる事業所です。輪番制での緊急電話にて相談を賜り、必要に応じて緊急訪問させていただきます。
スタッフ間の連携がとても良い事業所です。個々の利用者に関する話し合い等、スムーズな連携ができております。
理学療法士・作業療法士が在籍しております。専門職による在宅リハビリを受けることができます。


【要介護認定を受けた方】
  1回あたりの目安(1割負担の方)
【看護師】
|所要時間20分未満
    350円/回
   
  |所要時間30分未満
    524円/回
   
  |所要時間30分以上60分未満
    916円/回
   
  |所要時間60分以上90分未満
    1255円/回
  
【理学療法士等】
|20分 327円/回
   
  |40分 654円/回
  
  |60分 884円/回
【要支援認定を受けた方】
  1回あたりの目安(1割負担の方)
【看護師】
|所要時間20分未満
    337円/回
   
  |所要時間30分未満
    502円/回
   
  |所要時間30分以上60分未満
    883円/回
   
  |所要時間60分以上90分未満
   1212円/回
  
【理学療法士等】
|20分 316円/回
   
  |40分 632円/回
※介護保険料金です。医療保険等はお気軽にご相談ください。
※初回加算、特別管理加算(Ⅰ・Ⅱ)、ターミナルケア加算、看護体制強化加算、退院時共同指導加算等が条件によりあります。詳細は事業所・ケアマネジャーまでお問い合わせください。
ご利用方法





皆様はじめまして。小澤 陽子と申します。
  
  訪問看護とは地域において在宅医療が必要なご利用者、そのご家族の方の相談に乗り必要なケア、アドバイスを行いながら地域に関わる多職種の方と連携を行いご利用者、そのご家族の望む生活が維持できるようにサポートしていくことが大切な役目と感じています。
  
  当事業所においてはスタッフ全員でその人がその人らしく望む場所で安心した生活が送れるように「ご利用者の心に寄り添い笑顔と安心を」をモットーにしています。
  
  これからも多くのご利用者、そのご家族、地域における医療関係者、福祉関係者の方のお役に立てるステーションを目指し職員一同日々精進して参ります。
  
  どうぞよろしくお願いいたします。

ひと花 訪問看護リハビリステーション
  管理者 小澤 陽子
















押すと自己紹介となります。
よろしくお願い致します。




 ひと花 の 紹介動画 
▼ひとはな公式チャンネル
youtube「ひとはなmovie」
ひとはなスタッフ作成による紹介動画です。
楽しんでみて頂ければと思います。

 ひと花 の Twitter 
日頃の様子をご覧いただけます(^^)/
Tweets by nr_hitohana 
スキルアップの為、様々な研修について積極的に取り組んでおります。
新人研修
【経験者は期間短縮】
※プリセプターが付きます。
【入社1日目・2日間】
充実した研修を行うことで不安なく訪問が出来る事を目的としています。
  
  ・2日間事業所オリエンテーション
                (会社概要、労務関連、事業所案内、個人情報取り扱い、訪問看護業務内容・各種制度、記録の書き方、ICTについて)
【法人研修 1日】
・本社にて入職時法人研修実施
                (パソコン研修、マナー研修等)
  ※社内ルール等を学ぶことで業務に入りやすくなります。
【同行訪問】
・振り返りシートにて毎日同行者と振り返りを実施します。
  
                【1週間目】
                ・同行見学
                【2週間目】
  ・一部訪問看護業務実施
                【3週間目】
  ・一連の看護業務実施
                【4週間目】
                ・単独訪問
                ※不安がある場合には、状況により期間の延長を行います。
【その他】
・6か月後、訪問看護財団におけるOJTシート活用による振り返りを行い出来ていない支援を明確にし再度指導計画の作成します。
  
                ・24時間緊急コールにおいては3か月後の試用期間から開始します。
  (オンコール正社員に限る)
  
  ・管理者と定期的な面談実施
現任研修
| 4月 | 倫理・マナー研修 | |
| 5月 | 感染予防、蔓延防止研修 | |
| 6月 | プライバシー保護研修 | |
| 7月 | 高齢者虐待、認知症対応研修 | |
| 8月 | ターミナルケア研修 | |
| 9月 | スキンケア・褥瘡研修 | |
| 10月 | 緊急時対応、苦情対応研修 | |
| 11月 | 災害対策研修 | |
| 12月 | 介護サービス時にける事故対応研修 | |
| 1月 | 苦痛緩和対応研修 | |
| 2月 | 医療処置手順研修 | |
| 3月 | 精神科患者への対応研修 | |








カンファレンス
その他の研修
【カンファレンス】
・毎朝カンファレンス 
  ・週1回連携カンファレンス
   (看護・リハビリ)
  ・月1回事業所カンファレンス 
  ※適宜、事例検討を行います。
【その他】
・利用者満足度調査の実施
  ・関係事業所へのアンケート調査
  ・事業所自己評価
  ・業務改善会議の開催
  ・看護学生・実習の受け入れ

-事業所名
  ひと花 訪問看護リハビリステーション
-事業所番号
  【介護保険】 1463290434
  【健康保険】 329,043.4
  
-住所
  〒241-0826
  横浜市旭区東希望が丘105-1
  ハロースプリングビル2階B号室
  ※希望ヶ丘駅 徒歩4分
  
  
| ひと花 訪問看護リハビリステーション | |
| 横浜市旭区東希望ヶ丘105-1 ハロースプリングビル2階B号室 | |
| 【訪問看護事業】 | MAP≫ | 
-TEL
  045-361-1087
  
-FAX
  045-361-1088
  
-提供地域
  横浜市旭区一部、瀬谷区一部、泉区一部
-営業日・営業時間
  月曜日から金曜日(祝日休)
  8時45分~17時45分
  年末年始(12月29日~1月3日休)
-実施事業
  ・介護保険法 
   指定(介護予防)訪問看護
  ・健康保険法
   指定訪問看護
  ・障害者総合支援法
   指定自立支援医療機関
   (精神通院医療)指定訪問看護
  ・被爆者一般疾病医療機関
   指定訪問看護
  ・労災保険
   指定訪問看護
  ・児童福祉法
   指定小児慢性特定疾病医療機関
   指定訪問看護
  
  -訪問看護医療DX情報活用加算に伴うウェブサイト掲示.pdf
  

privacy policy →
    サービスに関するお問い合わせ →
横浜市 瀬谷区/泉区/戸塚区/保土ケ谷区
    旭区/緑区/南区/磯子区
    ご自宅の介護・看護のことなら【ひとはな】に
Copyright (c) HITOHANA Co.,Ltd. All Rights Reserved.