制度の概要
提携病児保育室のご案内
|病児保育室名
もみの木医院 病児保育室
|施設概要
保育の対象となるのは、おおむね生後6カ月の乳児から小学6年生の児童で、感染症対策のため、おたふく風邪と水疱瘡(みずぼうそう)、インフルエンザを患ったお子様向けの感染症隔離室も設置し別々のお部屋で保育させていただいており、もちろん出入り口やトイレも別々に設置しております。また、TVカメラの設置により、いつでも携帯電話やパソコンからお子様の状態をご覧になることができます。
|住所
〒242-0016 大和市大和南2-6-5(2階)
|電話
046-261-6164
|利用時間
8時30分~18時30分
(当日8時より電話予約受付)
|保育対象年齢
生後6か月から小学6年生
(大和市以外の方も利用できます)
|利用可能日
土日・祝日・医院の休日(年末年始、夏季休暇)はご利用できません。
|利用可能日
1日2,000円 + 食事代300円
|利用方法
①初回のみ登録をお願いいたします。
(当日でも登録できますが時間がかかります)
②当日8時00分より電話予約開始。
※「株式会社ひとはなの職員であること」を申し出てください。
③院長の診察を受けて入室。
(専用の診察時間8時30分~9時00分)
✽お迎え✽
身分証明書(健康保険証、運転免許証等)をご提示ください。なるべく18:00頃までにお願いいたします。時間等変更がある場合はご連絡ください。
|持ち物
《必ずお持ちいただくもの》
・健康保険証 ・診察券
・着替え3組程度(下着類含む)
《必要に応じてお持ちいただくもの》
・乳児医療証 ・お薬手帳 ・服用中の薬
・お弁当 ・離乳食
・ミルク(一回分ずつに分けて) ・哺乳瓶
・スタイ ・おむつ ・おしり拭き
※持ち物のすべてに記名をお願いいたします
|パンフレット
株式会社ひとはな制度概要
病児保育室【ご利用案内】【登録用紙】
【病状・保育日誌】
|詳細
もみの木医院 病児保育室
|アクセス
小田急線・相鉄線大和駅
小田急口から徒歩3分。
※医院には駐車場7台分あります。
子ども特別休暇
入社後6か月が経過していない正規職員は、子どもの看護や行事等、特別な理由があると会社が認めた場合、3日を限度に子ども特別休暇を取得することができる。子ども特別休暇により休んだ期間については、通常の賃金を支払います。
アソシエ倶楽部加入
ベネフィットステーション加入
健康支援、育児支援、介護支援、余暇支援等、人生のあらゆるシーンで生活をサポート!一次保育補助金制度、育児用品レンタル補助。レジャー施設、宿泊施設、スパエステ、レストラン等、様々な優待や給付等を利用できます。
結婚、おめでた、出産などの特典もあります。(入社後3か月経過した者に限る)
任意参加での夏のバーベキュー大会。費用はすべて会社負担
お子さんと一緒に参加可能です。
(業務外イベントは全て任意参加)
釣りやBBQ(肉や魚以外にもハンバーガー、燻製、飯ごう、ピザ、コーヒー等)毎年実施!アイスクリーム作りも大盛り上がり!職場からの送迎車両あり。
【2018年参加者】
スタッフ27名とお子さん13名
総勢40名の参加!
忘年会
(費用はすべて会社負担)
|お子さんと一緒に参加可能です。
(業務外イベントは全て任意となっている為、行きたい人だけ行くというスタイルを貫いています)
忘年会はスタッフへの日頃の感謝を込めて♥社長と取締役、福利厚生委員、合計4名で仮装し忘年会を仕切ります♪
(福利厚生委員募集中!(任意))
スタッフの皆様が気を使うことなく参加ができる会となっています。というよりも・・・。
ほぼ乾杯→ビンゴ大会→くじ引きで1年を終了しています(笑)
【2019年参加者】
-スタッフ79名、お子さん43名
-総勢122名の参加!
-毎年恒例のビンゴ大会
(スタッフとお子さん、参加者全ての方に景品プレゼント)
-豪華特賞くじ引き大会(特賞下記)
(スタッフ・お子さん、世帯で一抽選)
【設立10周年記念景品】
-箱根高級旅館一泊旅行 ペア
-リムジンクルージング(都内)
-ヘリコプタークルージング(横浜発)
【2019年の特賞一覧】
-ディズニーランドペアチケット付き
三井ガーデンホテルプラチナ東京べイ
宿泊ペア
-有名温泉宿泊1泊2食付き ペア
-有名レストラン ペアご招待
-ディナークルージングペア
-ディズニーランドペアチケット
-ダイソン コードレスクリーナー
-DOCTOR AIR マッサージ器
-T-FAL アクティフライ
-NAS エステティックプラン
-SHRAP 高級ドライヤー
-SHRAP 空気清浄機
-T-FAL 衣類スチーマー
-グーグルホーム
-IRISオーヤマ 布団乾燥機
-GOPRO
-ReFa CARAT
-YAMAN ダブルヒーリング プレミアム
-PANASONIC ホームベーカリー
-SODASTREAM
-NINTENDO SWITCH
-NINTENDO ファミリーコンピューター
-TELLO ドローン
-新潟県魚沼産こしひかり10キロ
-特選かに
-黒毛和牛1キロ
-ネスカフェ コーヒーマシーン
-全国地ビール飲み比べ6本セット
-餃子100個
-名古屋コーチン鳥鍋セット
-トイレットペーパー1年分
-うまい棒1年分
-どん兵衛1ケース
-ガリガリ君60本
【あいおいニッセイ同和損保 プレゼンツ】
-谷澤賞
女性の活躍やワーク・ライフバランスを推進しています。
| 令和元年度 よこはまグッドバランス賞の認定企業です。
【概要】
横浜市は女性の活躍やワーク・ライフ・バランスを推進するために、男女がともに働きやすい職場環境づくりを積極的に進める市内企業等を「よこはまグッドバランス賞」と認定しています。
【評価の視点】
① 経営者の理念表明と推進体制
② 長時間労働の是正と休暇取得
③ 多様で柔軟な働き方
④ 仕事と育児・介護との両立
⑤ 女性活躍の推進
⑥ 働きやすく働きがいのある職場づくり
トップページへ | |||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||
プライバシーポリシー | |||||||||
サービスに関するお問い合わせ | |||||||||
横浜市 瀬谷区 / 泉区 / 戸塚区 / 保土ケ谷区 / 旭区 介護のことなら【ひとはな】に |
|||||||||
Copyright (c) HITOHANA Co.,Ltd. All Rights Reserved. |