相談業務✿
退院後の生活が不安
外出する機会が減った
一人暮らしが不安
離れている親が心配
物忘れが増えてきた
介護が大変
その他介護の心配事いろいろ
まずはご相談ください。介護保険の総合窓口ケアマネジャーがご相談に応じます。介護サービスを利用できなくても、ご相談料金はかかりません。
❚ご本人・ご夫婦からの声
❚ご家族からの声
情報収集✿
本人・家族の希望
身体状況・生活環境
家族・介護者の有無
友人関係
金銭状況
医療関係等
ご本人・ご家族の希望も併せてご自宅へお伺いし、お困りごとや生活状況等を把握します。
各種サービス紹介✿
|訪問介護(ヘルパー)
|デイサービス・デイケア(リハビリ)
|訪問看護 |訪問リハビリ
|訪問入浴 |福祉用具
|ショートステイ
|小規模多機能居宅介護
|施設入所 |居宅療養管理指導
|訪問美容 |訪問歯科 |訪問診療
|訪問薬局 |買い物支援サービス
|安心センター |成年後見制度
|見守り支援サービス
|ふれあい収集
|訪問マッサージ |おむつの配達
|配食弁当 |訪問美容 |訪問歯科
|訪問診療 |訪問薬局
|買い物支援サービス
サービスを提供する事業所はその特徴も含めて多岐にわたります。ご本人やご家族の情報収集から得た情報にてサービスの必要性の有無を判断しご紹介させていただきます。サービス事業所ごとに契約が必要となります。
※株)ひとはなで提供しているサービス以外でもご利用できます。ひとりひとりにあったサービス事業所のご紹介を行います。
ケアプラン作成✿
介護保険サービスを利用するためにケアプラン(介護計画書)が必要となります。情報収集で得たケアプラン作成を代行させていただきます。ケアプランに基づきサービス事業所はサービスの提供を行います。
豆知識:ケアマネジャー料金は無償?
介護保険を利用しケアプラン作成等のケアマネジメントプロセスを行った場合に国から保険収入が得られる仕組みとなっております。
給付管理✿
ひとりひとりに定められた介護保険サービスの負担割合(1割から3割)に応じ、その負担割合にするための手続きを行います。
モニタリング✿
ご自宅に定期訪問をさせていただき、現在のサービスがご本人にあっているのか?適切なサービスが提供されているのか?新たなお困りごとができていないか?等の確認を行います。必要に応じ、新たなケアプランを作成します。
その他✿
介護保険を利用するためには要介護度認定が必要となります。「ひとはな」ではご自宅にお伺いし「介護保険申請代行」をさせて頂きます。お気軽にご相談ください。
現在、9名(男性3名、女性6名)(うち主任介護支援専門員2名)の介護支援専門員が在籍しております。
特定事業所として認可。
地域の研修会や事業所内検討会を行い、情報力の向上に日々努めております。たくさんの保険内外のサービス事業所と連携!ご利用者の生活を支援させていただいております。
ケアマネジャー単独型の事業所です、公正中立なサービスの選択をご利用者に提案することができます。
積極的なICT活用により、適切なケアマネジメントの実施を確保し、業務効率化を図ることでより良いサービス提供につなげていきます。
皆様、初めまして。
小又 真由美(こまた まゆみ)と申します。ケアマネジャーは、ご利用者・ご家族の困りごとやご意向を伺い、自立を支援するために介護保険サービスのご提案や連絡・調整・書類作成などを行っております。「介護相談センター
ひとはな とつか」では、ご利用者の皆様の価値観を大切にし、介護保険外サービスも含めた多岐にわたる選択肢の中からご自身の生活に合わせた支援を選ぶお手伝いができるよう、日々精進してまいります。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
スタッフによる自己紹介
おひまな折にご笑覧ください
注:日々の業務はしっかりと取り組んで
おりますのでご安心ください。。
ひとはなとつかのTwitter
日頃の様子をご覧いただけます(^^)/
Tweets by cm_totsuka
-事業所名
ひとはな とつか
-事業所番号
1471003572
-住所
〒245-0063
横浜市戸塚区原宿3-5-24
青木貸店舗2階
ひとはな とつか | |
横浜市戸塚区原宿3-5-24 青木貸店舗2階 |
|
【居宅介護支援事業】 | MAP≫ |
-TEL
045-853-0087
-FAX
045-853-0088
-提供地域
横浜市戸塚区、泉区、栄区、港南区
-営業日・営業時間
月曜日から金曜日(祝日休)
8時45分~17時45分
年末年始(12月29日~1月3日休)
-備考
営業日・営業時間以外は、休日夜間相談電話にて対応させて頂きます。
-感染症対策について
感染症対策のため、スタッフのマスク着用はご了承ください。
-実施事業
指定居宅介護支援事業
介護予防支援日常生活支援総合受託事業
要介護認定調査受託事業