横浜市(瀬谷 旭 泉 戸塚 保土ケ谷 緑区) ケアマネ 介護福祉士 サ責 ヘルパー デイ 訪問看護 福祉用具 介護 看護 求人 未経験者大歓迎♪

ひとはなTOP 求人TOP 法人概要33 福利厚生12 資格取得支援35 子育て支援28 スタッフの声 サービス一覧77 アクセス

ひとはな 求人応募 介護・看護 横浜  WEB面接 求人応募 介護・看護  ひとはなLINEから求人応募

DATAでみる ひとはな

私たち「ひとはな」についてDATAでまとめてみました。
「憧れのある会社」作りを目指しております。

✅ 毎年、スタッフ数が増加している法人です。

ひとはな スタッフ数

✅ 働くスタッフについて【基本情報編】

※直接雇用の子育て中の女性が多く活躍されている職場です。

””
雇用形態

全てのスタッフが直接雇用。
派遣スタッフは0%です。

””
男女比

男性よりも女性が多く
活躍している職場です。

””
年齢層

40代の方が多く在籍。
60歳以上の方も活躍中。

””
子育ての有無

子育て中の方が半数以上。

””
通勤時間

通勤時間は人さまざま。
通勤交通費全額支給です。

””
所在地

他にも海老名・綾瀬・座間・厚木
鎌倉・茅ヶ崎・東京都町田市等
多方面からスタッフが集まっています。

✅ 働くスタッフについて【所持資格編】

主任介護支援専門員13名 介護支援専門員44名 社会福祉士6名 社会福祉士主事14名

介護福祉士80名  実務者研修8名 介護職員基礎研修2名 ヘルパー1級

 介護職員初任者研修104名 福祉用具専門相談員10名 住環境コーディネーター5名

認定看護師2名 看護師18名 理学療法士3名 作業療法士2名

✅ 働くスタッフについて【職種ごとの経験の有無編(入社時)】

※資格取得支援制度や研修が充実!
未経験スタートの方が多く活躍されている職場です。

””
ケアマネージャー求人未経験者割合

”” サービス提供責任者求人未経験者割合

””
ヘルパー求人未経験者割合

""
デイ求人未経験者割合

””
福祉用具専門相談員求人未経験者割合

””
訪問看護師求人未経験者割合

””
総務課・一般事務求人未経験者割合

   

 
 

✅ 働くスタッフについて【前職編】

※様々な職種からの転職者が活躍されています。

””  ””  ””  ””

””  ””  ””  ””

””  ””  ””  ””

””  ””  ””  ””

✅ 働くスタッフについて【応募方法編】

※直接応募で採用された方が多く、人材紹介会社経由での採用はハードルが高くなっています。

応募方法

✅ 働くスタッフについて【スタッフアンケート編】

※実際に「ひとはな」で働くスタッフにここが良いところだと思うことをアンケート調査してみました。

 ケアマネジャーアンケート  ▼


・不安なことは多いですが、先輩方がしっかり手助け・フォローしてくれます(1年目)
・職場の雰囲気が明るいこと(2年目)
・毎週のミーティングが事例の勉強、相談できる場になっていてありがたいです(1年目)
・ケアマネの人数が多い(4年目)
・ケアマネジャーがたくさんいるので相談場所に困りません(1年目)
・気持ちの優しい人がたくさんいます(15年目)
・研修に参加できる機会が多いです(1年目)
・結束がとてもあると思います(15年目)
・備品等、一人一人のケアマネがスムーズに業務が出来る環境があります(13年目)
・未経験から始めてさまざまな困難ケースを学べたと思います(3年目)
・なぜか昇給以外にもケアマネ給与のベースアップが(6年目)
・フットワークの軽い事業所だと思います(15年目)
・わからない事を相談できること(2年目)
・学ぶことが多い、スキルアップ(自分なりに)出来ているのではないかと(4年目)
・前向きな事業所です(12年目)
・それぞれの個性、仕事のやり方、働き方(←特にここが助かっています)を否定せず認めてから正して頂けます(2年目)
・スタッフ全員がそれぞれを認め合っているように感じます(2年目)
・ケースも沢山あり学べる(4年目)
・就業・労働時間に幅がありライフスタイルに合わせやすいです(15年目)
・沢山のケースを持つことで自信がついたと思います(6年目)
・女性が働きやすい職場だと思います(15年目)
・業務上、大変なことも多いですが、困ったらみんなが支えてくれます(12年目)
・ホームページが素敵です(1年目)
・管理者との距離がとても近いので不安なことを相談しやすいです(15年目)
・前向きに頑張れます(1年目)
・評価制度がしっかりしていて自分のスキルをしっかりと見直せています(12年目)
・仕事と家庭を両立できています(17年目)
・管理者や主任ケアマネの人たちが頼りになる(13年目)
・若い人が多く刺激をもらいます(10年目)
・研修が充実している(11年目)
・ひまわりの花がたくさん咲いているイメージです(2年目)
・困ったときの相談しやすい環境がある(4年目)
・成長できる仕事・研修は自由に参加できでありがたいです(15年目)
・福利厚生が充実しています(13年目)
・常に事務所に事務員さんがいるのでお客様対応、TEL対応、事務対応等々することが比較的すく居なく仕事に集中できる(2年目)
・とても活気のある事業所だと思います(15年目)
・みんな人があたたかい(4年目)
・思いやりのある職場で今までにない職場です(17年目)
・プライベートなども(家族のこと、体調や健康のこと)親身に相談に乗ってもらえています(15年目)
・多忙であるがやりがいもある。スキルも上がる(15年目)
・相談相手が大勢いるのでじぶんがもれている視点を見つけやすい(11年目)
・子供の体調不良などにも相談しながら仕事が行えています(5年目)
・沢山の情報が早く知ることが出来ています(5年目)
・ハロウィンや似顔絵作成や熱帯魚育成等、業務中のイベントがあり楽しいです。(13年目)
・親身に相談にのってくれる先輩たちが多いです(1年目)
・フォローがすごい、助かります(4年目)
・とても謙虚な人たちが多いと思います(13年目)
・沢山、ケアマネがいますがONとOFFの使い分けが上手(7年目)
・法律や制度に対する意識がとても高いと思います(15年目)
・新しい取り組みが好きな事業所だと思います(12年目)
・新人研修の体制が出来ていると思います(15年目)
・やわらかい事務所に感じます(3年目)
・見た目やわらかく中身が濃いので沢山学べます(3年目)
・管理者が優しい(13年目)
・沢山の仲間に支えてもらっています(17年目)
・水槽や季節の飾りつけ等、気持ちにもゆとりがあるイメージ(11年目)
・先輩・同僚も多く、相談しやすい(5年目)
・事務職員さんが2人もいるのでフォローが手厚いです(15年目)
・情報もいろいろ知れる事業所です(5年目)
・勢いがある事業所だなと感じます(11年目)
・風通しがとても良いと思います(4年目)
・事業所間での派閥等が全く見られないので仕事がやりやすいです(15年目)
・早く成長が出来る事業所だと思います(1年目)
・子供参加のイベントがある(11年目)
・常にケアマネが事務所にいるので疑問をすぐに解決できる(2年目)
・メダカがいて落ち着くなあと思う(10年目)
・ケアマネ特有の孤独感がありません(4年目)
・皆、笑顔で元気のあるイメージです(5年目)
・困難なケースでも相談しやすい場所がたくさんある(4年目)
・良い人たちばかり(1年目)
・人が優しい(7年目)
・あたたかみのある仲間がいつもいる(17年目)
・事業所がふんわりしています(6年目)

 ヘルパースタッフアンケート ▼


・訪問介護は初めてお世話になりました。訪問に対し右も左も分からず一から教えて頂きました。(3年目)
・職員の方がとても親切です(2年目)
・時給が良い、本部の事務処理がしっかりしている。(2年目)
・他社に比べて給与が良いです(10年目)
・管理者さんが「何かあったらすぐに相談してね」と声をかけてくれます(7年目)
・生活スタイルの中で時間を決め活動が出来ています(4年目)
・とても勉強になります(2年目)
・急なお休みにも対応してくれています(15年目)
・サ―ビス提供責任者さんとの距離が近く優しい(1年目)
・シフト管理が良く出来ていて要望を聞き入れてくださります(9年目)
・サービス提供責任者さんの同行が何度もあり安心できる(2年目)
・今まで働いてきた登録ヘルパーの仕事の中で1番働きやすい職場です(16年目)
・ご利用者様から訪問日を頼りにされることが嬉しいです(6年目)
・職員の方をはじめ、ヘルパーの方が親しみやすい。いい人ばかり(2年目)
・管理者さんが優しい(13年目)
・バイクや車の場合、ガソリン手当が支給される(8年目)
・サ―ビス提供責任者さんの同行時に説明がしっかりしているので安心して働けています(1年目)
・ヘルパーが納得するまで同行して一人での活動の不安を解消してくれています(6年目)
・利用者様も人それぞれの介護内容で身体介護についても自信がつくまで教えてくださり感謝しております(3年目)
・急な休み(病欠や家庭の事情)にも対応してくれてありがたいです(10年目)
・心細いときは何度でも同行してくれるので安心です(2年目)
・いつもありがとうございます(7年目)
・家庭の都合で一度退職しましたが、ここが良くてまた戻ってきました(6年目)
・訪問の相談がしやすい(4年目)
・未経験から始めましたが、今では自信をもって働けています(2年目)
・交通費を出していただける(1年目)
・訪問時、連絡の必要な時などすぐ折り返してくれるので安心です(10年目)
・直行直帰がありがたいです(2年目)
・サービス提供責任者の方がまめに連絡をくれて安心して活動できています(13年目)
・こんな長く勤められると思いませんでした(8年目)
・休暇願を1か月前に申請すると休みを頂けることが嬉しいです。(6年目)
・ヘルパーの事を(立場)をきちんと考えてくれていて無理を強いられない(2年目)
・すぐに相談しやすい環境にしてくれています(2年目)
・時給が高い(15年目)
・最初は不安でしたが、管理者やサービス提供責任者の方が丁寧に教えてくださり助かりました(9年目)
・管理者さんが親身になって相談に乗ってくれる(6年目)
・いろいろな手当てが充実しています(9年目)
・皆様がいろいろ教えてくださり働いてよかったです(1年目)
・今まで働いてきた会社では管理者さんやサービス提供責任者さんが嫌で辞めたこともありました。
 ここの会社は素晴らしい(8年目)
・処遇改善が登録ヘルパーにも、もらえることが嬉しいです(12年目)
・活動が車での移動なので駐車場の料金を支払って頂けることが良いです(11年目)
・高齢者の介護が沢山学べます(4年目)
・将来は正社員として活動できればなあと思う会社です(2年目)
・各手当があり従業員に優しい(1年目)
・子育てと両立して働けています。ありがとうございます。(6年目)
・管理者さんの電話の対応が丁寧で優しい(12年目)
・利用者様に喜んでもらえることが嬉しいです(2年目)
・利用者様、ひとりひとりとの時間を大切に仕事が出来ています(2年目)
・「労いの言葉」をかけてくださり笑顔で対応してくださります(9年目)
・会を開いて頂けるのでサービス提供責任者さんやヘルパーさんと交流が取れる(1年目)
・訪問代行手当や猛暑手当があり手当の充実している(2年目)
・初めてや自信のないときは訪問先への活動は必ず同行してくれています。(6年目)

 デイスタッフアンケート   ▼


・良いこと悪いこと含めて何でも言いあいます(3年目)
・ご利用者様と楽しく過ごすことが出来ます(5年目)
・スタッフ間のコミュニケーションもとても良いと思います(3年目)
・職場の雰囲気がとてもよく勤務が楽しい(1年目)
・その日に来られたご利用者様一人一人と必ず接することできます、今までの職場では時間に追われて業務をこなすことが精一杯だったのでやりがいを感じます(3年目)
・スタッフ間の人間関係が良好(3年目)
・職員同士の仲がとても良いです(5年目)
・スタッフ間では自分の担当だけでなく皆で協力し、困ったときには助け合える環境があります(3年目)
・ご利用者様、スタッフの皆様、尊敬できる方々と出会えました(8年目)
・ご利用者様との会話から人生経験における、おおらかさや礼儀等も学ぶことが出来ました(3年目)
・職員の皆様が優しい(3年目)
・看護師含めわからない事、知らなかったことが聞きやすいです(3年目)
・明るい!元気!穏やか!(3年目)
・スタッフを大切にすることは会社の発展に一番欠かせないものと会社が思っており自分にとっても人を敬うことを改めて教えられた気がする(3年目)
・大きな施設とは異なり、社長を中心にスタッフが同じ目標に向かってまい新している姿に強い感銘を受けました(3年目)
・組織であるがファミリー的な雰囲気を醸し出しており、相談事や意見等も遠慮なく言える環境にあります(3年目)
・「笑顔の絶えないあたたかい場所」だと思います(8年目)
・家庭的な雰囲気があります(3年目)
・パートだからと壁を作らずに提案を受け入れてくださり様々なことに親身になってくれる(3年目)
・太のようにあたたかく、のように優しい+笑顔の絶えない職場(3年目)
・明るい(5年目)
・以前、いくつかの施設で働いた経験はあるが、すべて40人規模であったのに対し、陽と花は10人規模。ご利用者様への気配りが充分にできていると思う(3年目)
・居心地が良いです(1年目)
・ご利用者様と近くでふれあえること(3年目)
・小規模であるからご利用者様一人一人と向き合う時間があります(3年目)
・子供がまだ小さいのですが、突発的なことが起こりますがその都度対応してくださり心強いです(1年目)
・一言でいうと家族のようなあたたかいイメージ(1年目)
・良い意味でにぎやかなところだと思います(3年目)
・忘年会や懇談会等、とても豪華で仕事のモチベーションが上がります(3年目)
・ぎすぎすしておらず働きやすい職場です(3年目)
・ボランティアをしていて陽と花はとても明るい場所だと思う。スタッフさん同士がとても仲良く仕事をしているのでご利用者さんにも笑顔が多く、暖かい気持ちで帰ることが出来ていると思う(スタッフのお子様)
・自分はデイサービスが好きだ思えました(6年目)
・手芸や木工等、やることがはっきりしている職場で良いデイだと思います(4年目)
・デイサービスで働くのは初めてでだったが、ご利用者様QOLを維持し最後までその人らしい日常を大切にかかわれることは素晴らしいことだと思うし、今後このようなデイが増えてほしい。(2年目)
・明るく元気なスタッフが多いです(2年目)
・身内の介護に活かせることが出来ました(6年目)
・明るく・楽しく・堅苦しくない職場です(1年目)
・介護以外(相談業務等)の仕事も覚えられてよかったです(4年目)
・元気・楽しい・明るい・うるさい・人気・おもてなし・最後の砦(6年目)
・BBQや忘年会等職員と慰労してくれる場を設けてくれる職場です(1年目)
・ご利用者様の方々にここに来ると楽しい、笑顔になると言って頂けることが嬉しいです(1年目)
・自分も自然に元気になれます(1年目)
・子育て中で様々なトラブルがあっても柔軟に対応して頂けています(1年目)
・スタッフの仲が良く相談しやすいです(2年目)
・介護スキルの高いスタッフが多い(2年目)
・相談すると親身になってくれます(6年目)
・ご利用者様との関わりを通して自分自身もパワーをもらっている。(2年目)
・ご利用者様が人として個人として大切にされている印象があります(2年目)
・管理者をはじめ今も昔も良い仲間と仕事が出来ました(6年目)
・わからないこと等、相談すると一緒に考え丁寧に教えてくれる(2年目)
・技術的にも人的にもとても頼りになる上司、スタッフでとても良かった(2年目)
・とても暖かく明るい、元気、笑い声の多い職場です(2年目)
・段階を追って仕事を覚えさせてくれる職場です(1年目)
・優しいスタッフが多く人間関係がとても良いです(2年目)
・みんなの声が大きくてパワフルです(2年目)
・時に楽しく時に真面目にメリハリのある職場です(2年目)
・ご利用者様1人1人をみて関わることが出来るようになりました(6年目)
・スタッフの家族が参加できるイベントが多いと思います(2年目)
・にぎやかでわきあいあいです(2年目)
・「ありがとう」の言葉をたくさんもらえる職場です(6年目)
・笑顔がたくさん(1年目)
・スタッフに見習うことが多く勉強になります(2年目)
・苦しいときに助けてくれます(2年目)
・元気・活気があります(1年目)