スタッフさんの原付デビューを応援しました!

全部・未分類

本日、ケアマネ事務所のスタッフさんが「ペーパーライダー講習」を受けてきました🏍️✨
今回挑戦したスタッフさんにとって、原付に乗るのは“初めて”。

朝から少し緊張しながらも、ワクワクした表情で出発していきました💨

事務所では、周りの先輩たちが「気をつけて乗るんだよ♪」「焦らずね」と声をかけ、見送りムードに。こうした仲間の声かけや温かい応援が、スタッフの安心感とやる気につながっていることを改めて感じました😊
やはり新しいことに挑戦するときに、そばで支えてくれる仲間や応援してくれる存在があるのは、とても心強いものです。

自動車学校までバイクを運び、しっかり講習を受けたスタッフさん。

終了後には「ただいま~。楽しかったです!」と笑顔で帰ってきました。

さらに、教官にお願いして記念写真まで📸ピースサインで満面の笑顔!で撮ってもらいました☺
その姿は、見ているこちらも自然に笑顔になり、元気をもらえる瞬間でした。

この「ペーパーライダー講習」は、会社の福利厚生の一環として、希望したスタッフさんが利用できる制度です。

原付に乗らないスタッフさんが無理に受ける必要はありません。あくまで自分の成長や業務上の移動手段として希望するスタッフさんが対象です。
会社としては、「やってみたい」と思ったことに挑戦できる環境を整え、安全に取り組めるよう応援しています。

初めての挑戦は、誰でも不安や緊張があります。

それでも一歩踏み出すことで得られる達成感や喜びは、仕事にも日常にも大きな活力を与えてくれます。今回のスタッフさんの姿は、私たちにその大切さを改めて教えてくれました。

そして何より大切なのは、安全運転を第一にすること

これから原付を使った訪問や移動も増えていきますが、焦らず、周りに気を配りながら安全に走ることを忘れないでほしいと願っています。
私たちは、スタッフ一人ひとりの挑戦を心から応援し、安心して取り組める環境づくりをこれからも続けていきます😊

ひとはなでは、スタッフの挑戦や成長を尊重し、仲間同士で支え合える温かい文化があります。

こうした環境があるからこそ、スタッフは安心して新しいことに挑戦でき、地域の皆さまにも質の高いケアを提供できるのだと改めて感じています。😊

これからも、スタッフが安全に、そして楽しみながら成長できる職場であり続けたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました