10月に入り、いよいよ今年も恒例の「ウォーキングラリー」がスタートしました🚶♀️🏃♂️✨
期間は10月1日から31日までの1か月間。参加する全員が歩数を記録し合いながら、健康づくり💪と交流🤝を目的に取り組んでいます。
2日目の朝、事務所の中では「もう登録した?📱」「昨日はどのくらい歩いた?👀」といった声でにぎわっていました。「え、1日でそんなに歩いたの?😲」と驚きの声もあれば、「まだ歩数を送っていなくて…😅」と照れ笑いを浮かべるスタッフさんも。普段は歩数なんて気にしない人も、このイベントの時期になると一気に意識が高まるのが面白いところです👍
そして、ここだけの話ですが――私も今年は本気です🔥💨
もちろん普段から歩いているみんなには到底かないませんが(笑)、この1か月間はできるだけ歩いて、一緒に盛り上がっていきたいと思っています🎉
普段からウォーキングを習慣にしているスタッフさんは、やはり数字にも強さを見せています。朝の通勤🚶♀️、退勤後のウォーキング🌆、日常の中で自然と歩数が積み上がっていくようです。私はというと、つい車🚗に頼ってしまうことも多いので、「今日は歩こう!ここなら歩かないと!💦」と自分に言い聞かせながらチャレンジ中です。
一方で「普段はあまり歩かない」というスタッフも、この機会に少しずつ歩数を増やしてみようと努力している様子が見られます。「昨日は駅まで一駅分歩いてみました🚶♂️」とか「家族と一緒に夜の散歩🌙を始めました」など、健康への一歩を踏み出すってよいですよね💖
ウォーキングラリーは単なる数字の競い合いではありません。歩数を通して「自分の健康を意識する」きっかけであり、「仲間と励まし合う」時間でもあります。「昨日はすごいね!👏」「どう?」と声を掛け合うことで、仕事以外の話題でも自然と会話が生まれます。こうして笑い合いながら健康を意識できるなんて、なんだか得した気分です✨
こうした取り組みを続けられるのは、会社として「働く人の健康を守ること💓」が何より大切だと考えているからです。私たちの仕事は、人の生活を支える福祉・介護の分野💼。日々ご利用者様やご家族と向き合うためには、まず自分自身が元気でいることが欠かせません💪。心身の健康があってこそ、笑顔😄で、安心感をもって支援ができるのだと思います。だから私自身も「健康管理は仕事の一部📝」と思って、今年は意識的に歩こうと思います🚶♀️
この1か月間、ただ歩くだけではなく、「みんなで一緒に楽しむ🎶」ことを忘れずに取り組んでいきたいと思います。スタッフさん一人ひとりが「昨日より今日」「今日より明日」と少しずつ前進する。その積み重ねが、私たちの事業所全体の力となり、ひいてはご利用者様や地域の皆さまへの安心につながっていくのだと信じています。
ウォーキングラリーは健康イベントですが、それ以上に「人と人とのつながり🤗」を実感できる大切な機会です。皆で笑い😂ながら、励まし合いながら歩みを進めていこうとする姿を見ると、「ああ、この会社は本当にいい仲間が集まっているな💖」と心から感じます。
10月の1か月間、スタッフの皆さんとともに「健康💪」と「笑顔😄」を積み重ねながら歩んでいけることを、とても楽しみに思います。そして最後にもう一度―!私も今年は本気です🔥💨
この1か月を楽しんでいきます🎉