6月から始まった熱中症対策の義務化。
わたしたち「ひとはな」でも、すでに研修などを通して準備を進めており、全スタッフの安全に配慮した取り組みを強化しています。
介護や看護の現場では、「暑いから休もう」が簡単にできないこともあります。
デイサービスでは、1日に何人ものご利用者さまの入浴介助があり、スタッフさんの体力的な負担は決して軽くありません。
訪問介護・訪問看護・ケアマネ・福祉用具スタッフさんも、真夏のような陽ざしの中、自転車・バイク・車での移動等日々地域を駆けまわってくださり、その先での入浴介助などご利用者さまの支援を続けてくれています。
そんな中、笑顔を絶やさず、誠実に働くスタッフさんには感謝の気持ちでいっぱいです。だからこそ、現場で働くスタッフさんの健康を守ることは、会社として最も大切にすべき使命のひとつだと考えています。
毎年恒例社長から各事業所に届けられる「力水」も、その取り組みのひとつ。
現場でがんばってくれている皆さんの、少しでも心と身体の支えになればと願いを込めて今年も届けられました。
スタッフさんから続々と届きました‼︎と笑顔の写真を見るたびに、わたしたちは何より「人」が大切だと改めて感じます。そしてひとはなの全スタッフさんに支えられて今があると実感します。
まだまだこれからが夏本番🌻
利用者さまにやさしいケアを届けるためには、まずスタッフさん自身が大切にされ、元気であることが何より大切です。
今後も、季節ごとの取り組みや支援を通して、スタッフさんの声を反映した環境づくりを続けていきます。
安心して長く働ける場所を、共につくっていきましょう🍀
「ひとはな」で働いてよかったと思っていただけるよう、これからも日々努力してまいります。