ケアマネジャー

心をつなぐ学びと語らいの時間〜「あくしゅの会」〜

ケアマネジャー
この記事は約1分で読めます。

本日、「介護相談センターひとはな」も協賛している
介護者の集い「あくしゅの会」の開催でした✨

今回は介護を担っておられるご家族の皆さまと共に、
日頃の想いや悩み、工夫や気づきを分かち合い、共に学び合える貴重なひとときを過ごすことができました。

まずは懐かしい駄菓子を選ぶところから。。懐かしい~。私の頃は5円だった。
童心に返ったような笑顔と、あたたかい雰囲気がすぐに広がりました。

続いて、せやクリニックの川口千佳子先生によるご講義では、
「認知症の新しい治療法」「老年的超越」「介護者の肯定感」といった
とても大切なテーマについて、わかりやすくお話しいただきました。

その後は、みんなでおやつを食べながらの談笑。

参加者の方からは、
「こんなふうに気持ちを話せる場があってありがたい」
「講義を聞いて心が軽くなった」
という感想も寄せられました。

私たちは、地域とともに歩む存在でありたいと考えています。
介護は家庭だけで抱え込むものではなく、支え合いながら前を向いていけるもの──
そのために、介護者支援の場づくりも職域のひとつだと私たちは信じています。

秋の芋煮会も企画中。会の終了時には恒例の「あくしゅ」をして解散となりました。

芋煮会でまた皆様に会えますように…

タイトルとURLをコピーしました